2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Vimで表をみやすく整形

VIM

Emacsで表を記述する際に使用していたtable.elというelispがありますが、Vimでも同様な便利なプラグインが無いか探してみました。これというものは探せませんでしたが、table_format.vimというものを発見したので方法をメモ。

TeratermでColsolasとArisakaを使用

Piece of a Puzzleさんからトラックバックをもらい、その通りにしてみたところ無事にTeratermでArisaka等幅にFontLinkしたConsolasを使用することが出来ました。ありがとうございます。-スクリーンショット-

Firefox2以降で使えそうなオプション

Firefox2以降でabout:configより設定できる、使えそうな設定値。Firefox更新情報Wikiより。

OSXでのSSHで接続が切れる場合

レンタルサーバーを借りたら、OSX標準のSSHクライアントで接続が切れる現象が発生するようになってしまいました。ちょっと検索してみると、このページがヒットするのですが、自分の環境では有効な解決方法ではありません。仕方なくman sshしてみるとServerAl…

Gmailでの警告:応答の無いスクリプト

PlaggerでGmailに送るようにしているので、頻繁にGmailを使用するようになっているのですが、裏で少し重い処理を行っていると必ずと言っていいほど警告:応答のないスクリプトなるエラーが発生していました。ふと思い立って拡張のCustomizeGooleでGmailタブ…

Text::TracのAutoLinkHttpNode.pm

mizzyさんが公開しているText::Trac::AutoLinkHttpNode.pmをハックして見ました。

Vim7のコンパイル

VIM

ソースからインストールするときは以下のオプションでmultibyteとiconvが有効になるみたい$ ./configure --with-features=big --enable-multibyte

todo.shのcontextとprojectの抽出

todo.shで管理しているtodoのcontextとprojectの一覧抽出をメモ。Context用 egrep -o '@[^\ /]*' todo/todo.txt | sort | uniq | tr [:cntrl:] ' ';echoProject用 egrep -o 'p:[^\ /]*' todo/todo.txt | sort | uniq | tr [:cntrl:] ' ';echo

Publish::Plagger用のWordpress互換テンプレート2

とりあえず公開してみる。 config.yamlでの指定はWordpressのデフォルトと思われる以下のcssで。っていうかこれ以外ではきれいに動かないかも? style_url: http://managedtasks.com/wpthemes/blog/wp-content/themes/default/style.css埋め込まれているcss…

Publish::Plagger用のWordpress互換テンプレート

ちょっとその気になってWordpress用のテンプレートを作って見ました。 サンプル1 サンプル2 サンプル3 まだ少し変なところがあるのでもう少し調整が必要。2と3を先に作ったら、実は以前のWordpressのCSSだったのは内緒です((ということで手元には1.2用と1.5…

TeratermでConsolasフォントを使うと和文が文字化け

miyagawaさんに触発されてConsolasフォントを使用してみました。かなり好みのフォントです。早速各等幅フォントに設定して見ました。が、少しおかしな部分が。ソフトによってはマルチバイトが文字化けしてしまいます。

野良plugin等の宣言方法

otsuneさんとこで話題になっているIRCにソース書くと煩雑だからblogに書いてurl提示しつつ開発していると、端から見ると「blogにソース書けば開発者が勝手に拾ってくれる」と見えてしまい野良plujinが次から次へと出てきてしまう現象は、先日IRCで話題になっ…